留学プレゼント選び方とおすすめアイテム18選|男女別でご提案

名前:たまちブログ

国際恋愛
×フィリピン人女性
/セブ島留学経験

略歴:
2022年3月 
理系大学院卒業

2022年4月~2025年1月 
エンジニアとして就業

2025年1月〜2025年7月
フィリピン・セブ滞在(6ヶ月)。
通学校:QQEnglish、
履修:マンツーマン/グループ

保有資格: TOEIC 785

      

海外へ旅立つ大切な人に贈る「留学プレゼント」。
新しい環境での生活を応援する気持ちを込めて、実用的かつ心の支えになるギフトを選びたいですよね。

この記事では、フィリピン・マルタに留学経験のある筆者が実体験ベースで「このプレゼント嬉しいな・センス良いな」と思うアイテムをケース別で紹介します。

留学プレゼントで考えるべきポイントは「実用性」「日本」「励まし」だと思います。
以降、これら二つのキーポイントに即しておすすめ留学プレゼントをご提案します。

本記事の構成

1.筆者が思うどの人にも刺さる留学プレゼントをご提案

2.次に男女別でのおすすめ留学プレゼントをご提案

3.最後に、長期留学(3か月~)向けの留学プレゼントをご提案

目次

  1. 留学生プレゼント おすすめ
  2. 留学生プレゼント 男性向け
  3. 留学生プレゼント 女性向け
  4. 長期留学 友達 プレゼント
  5. まとめ

1. 留学生プレゼント おすすめ

留学プレゼント 日本食

留学プレゼント 日本食

私は海外留学中に「日本の味」が恋しくなる瞬間が多々ありました。そして、周囲の日本人留学生もとても共感していました。そのため、日本食関連のプレゼントは非常に人気です。

特に欲するのは「出汁」の味だと思います。そこで、持ち運べるプレゼントでおすすめなのが以下になります。

留学プレゼント 文房具

留学プレゼント 文房具

勉強に励む留学生にとって、実用的でモチベーションが上がる贈り物になります。

留学プレゼント トラベルグッズ

留学プレゼント トラベルグッズ

目先の留学に限らず、長く利用できるので、実用性◎。
特に実際留学生活・旅行で役立つのは以下プレゼントがおすすめ。

ちなみにご存じの方も多いかとは思いますが、国ごとに電圧やプラグが異なります。
詳しくはヨドバシさんが詳しく下記サイトで一覧にしてくれています。ご参考までにどうぞ。

世界の電源事情一覧 必要な機器が一目で分かる!国別電圧、使用プラグ一覧(ヨドバシ)


2. 留学生プレゼント 男性

男性らしい

男性への留学プレゼントは、「実用性+かっこいい」がポイントだと思います。
また、長期滞在でも使える耐久性の高いアイテムが喜ばれます。


3. 留学生プレゼント 女性

プレゼント 

女性へのプレゼントは、「安心感」と「癒し」をテーマに選ぶのがコツです。
慣れない海外生活の中で、ふと日本を感じられるものが喜ばれます。


4. 長期留学 友達 プレゼント

長期留学する友達には、「励まし」と「思い出」を形にできる留学プレゼントがおすすめです。長期間だとくじけたり、だれることが多々あります。そんな時、以下のようなプレゼントが頑張りや踏ん張りをくれます。


5. まとめ

留学プレゼントを選ぶときは

  • 現地で使える×長く使える「実用性」
  • 日本を感じる「安心感」
  • 挫けそうなときに踏ん張りをくれる「思い出」

この3つのバランスを意識するのがポイントです。

贈る人の新しい挑戦を応援する気持ちを込めて、心に残るギフトを選びましょう。

問い合わせフォーム

名前